Happy Valentine! with Homare/千渡レナド|感想
約 3 分で読めます。
葉山誉(36歳)|開始時から恋人同士だから承知してたけど告白シーンは欲しかったなー!
代わりに「何かあるかな~?」と思ったけど、期待していたものとは違ったし……何故?あのタイミングで渡されるものなんてあれしかないと思うんだけど……変わり者だから?
途中、少し険悪なムードになるんですけど、ヒロインにイライラしました。共感できない!
本編|B:Happy Valentine! with Homare
仕事はできるけど、少し変わり者で会社で浮いてる上司(オン)兼恋人(オフ)だそうです。
トラックリスト
- オン
- オフ
- 燻り
- 発火
- 大事にしたいから
- 前夜
- わかりあうこと
- 贈りたい
上司 -ONの彼-
バレンタインの話題をふったら「何を浮かれているんだ」みたいな反応で、おまけに「聖バレンティヌスの悲劇」を話し出した。
これが物知りで仕事ができる上司「オン」の方だと思うけど「聞いてもねーのに知識をひけらかすんじゃねー!」と私は思いました。最初の印象はあまりよくなかったです。
恋人 -OFFの彼-
彼氏「オフ」の方はちょっとドジな面があるくらい。でも「抜けててかわいい」って感じじゃなかったな。なんか……老化?
それよりプライベートの時間に洋画を見てるのに翻訳(翻訳の仕事をしている)をさせるのは勘弁してほしい。
険悪なムード。私は共感できない。
私がヒロインに共感できなかった部分について。
独立を決めた彼が、それを「ヒロインより先に上司に話した」ことで少し険悪になります。
ヒロインとしては上司より先に自分に話してほしかったらしいけど……全然共感できなかった。
さすがに結婚してたら伝えるだろうけど、婚約者ですらないのにどうして先に言わなきゃならないのかわからない。
私も彼の立場なら言わないです。迷いもなく自分で決めてるのに先に伝える理由がないから。
上司に話した後に、個人的に話してくれると思うけどね。同じ職場で働いてるんだし。
先に話してくれなかったのが不満で不機嫌になって、社内恋愛を隠していることまで蒸し返すヒロインめんどくせーと思いました。
険悪なムードはいつの間にか、ふわふわっと解決。元々、そんなにごちゃごちゃするようなことでもないしな。
仲直り後のイチャイチャでは「こんなに足を大きく開いていやらしいな」的なことを言われた気がします。
渡されるものは……
終盤に小さい箱を出されたとき「これは独立のタイミングでプロポーズされるやつか!(彼も36歳だし!)」と期待して待機してたら、なんと合鍵だった。プロポーズはなかった。
え~~??この絶好のタイミングでプロポーズ見送る~~??
ヒロインは素直に喜んでいたけど、私だったら「指輪じゃねーのかよ」って顔をしたと思う。
仕事が軌道に乗ってきたらって考えなの?
軌道にはもう乗ってるんじゃないの?独立するんだし。……特典の方でプロポーズされるのか。
聴いていないので不明です。
最後に
オンオフ両方見た結果、私好みのキャラクターではないみたいです。すごく苦手というわけではないけど「いいなー」とも言えず。
レナドさんの声はいいね。