NoT Reach/テトラポット登・黒井勇|感想
約 5 分で読めます。
榎木田相馬(24歳)/櫻井公人(24歳)|公人(彼氏。黒井さんの方)がクズ過ぎる。
表面上は優しく見えてただけだわこいつ。本質はまったく優しくないです。ほんと最低だな!!(私は裏切りが地雷なので)
公人との付き合い方としては同僚や友達として良好な関係を保ちつつ、便利に使うのがベストです。関係を深めてはいけない。
一方、榎木田くんの方は声がゲスい。
自由奔放なふわふわタイプ(テトラさんにそんなイメージはないんですけど)と思っていたので、思いのほかわかりやすくゲス野郎の声だった。声だけ聴いて関わりたくないと思った。
でも、キャラクター的には嫌なキャラではなかったです。たぶん、深く関わって彼を知ったら好きになるんじゃないかなー?
公人が「優しくて頼れるお兄ちゃんタイプ」で榎木田くんが「わがままで甘えん坊な弟タイプ」の印象。
本編は三人でうまいことやっていきます風で終わるけど、ステラ特典を聴いたら近々均衡が崩れる予感がした。
本編|B:NoT Reach
ヒロインが私なら……「私は公人をボコボコに殴り、罵倒し、破局を選んだ。~fin~」ということになってしまうので、混乱しつつも3人でやっていくと受け入れた設定で話をしたい。
深く関わったら圧倒的に榎木田くんの方が魅力的なので公人に勝ち目はないですね。おそらく榎木田くんが二人の関係に入り込むことによって、「公人はクズ」と証明されてショックを受けるでしょう。
歴代の彼女にも同じことしてたって聞いて「最終的には彼女が榎木田くんを好きになって終わってんだろうな」って思ったわ。
公人は、なんでも彼女の言うこと聞いてくれて「優しくて最高の彼氏」。最初はそう思って付き合ってても、榎木田くんが入り込むことで「こいつクズだな」って気づいちゃうんだろうね。
大正解!!こいつ、クズです。
トラックリスト
- 暗雲
- 出会い
- 突然の…
- わがままな人
- 真相
- 縋るように手を伸ばし
- ふたつの熱を受け入れて
- そっと手を取る
「恋人」櫻井公人
幼い頃から、人の顔色を窺う優柔不断で人に頼られると断れない。とある出来事がキッカケで榎木田くんの言葉には特に抗えないようです。
私は公人になんの長所も見出せませんでした!!
浅く付き合って便利に使った場合に限って、ありがたい存在だよ。こんなやつは。
榎木田くんの公人に対する評価としては「優しいからどちらの頼みも断れない」。
今回の場合は榎木田くんの二つの要求「二人がいちゃついてるところを見せろ」と「俺も混ざりたい」を断らなかったがために、ヒロインに榎木田くんの一方的な要求を飲ませたことになる。
それって優しいの?
ヒロインが「恋人との行為を誰かに見られたい。他の男に抱かれる私を恋人に見てほしい」って性癖を持ってない限り、両方に「優しくする」(どちらの要求も叶える)のはムリ。
当然、ヒロインにそんな癖はない。
公人は榎木田くんの要求を突っぱねることもできず、ヒロインに対しては「嫌なら逃げろ」ってずるいこと言っただけ。(榎木田くんによると今まではそんな言葉すら出たことがないらしいです。クソが!!)
「自分では決められないから、ヒロインちゃん決めて~」って責任逃れじゃねーか……!!
公人は両方に優しいんじゃなくて自分が悪者になりたくないだけのクズです。
自分の意見がある榎木田くんと同時に関わっていたら、公人を好きなままでいられるわけがない。
公人って恋人に甘えることってあるのかな。あんまりなさそうだよね。
最初は「優しくていい人」かもしれないけど、いずれはそうじゃないことに気づくから気持ちが冷めていきそうなんだよ。榎木田くんが近くにいると、特に。
「恋人の親友」榎木田颯馬
声がゲス~~!でも、キャラは嫌いではない。
公人を経由せずに出会うことは、ほぼ不可能な引きこもりレアモンスターだけど出会って交流し始めたら、自分の意見がない公人じゃ太刀打ちできないと思う。
自分の意見も金も持ってる榎木田くんの方がどう考えても魅力がある。
榎木田くんは昔から頭がよくて親を含めた周囲の人間と馴染めなかったそうです。ヒロインが自分と向き合ってくれるとわかったとき、泣いちゃってかわいい~~!
でも、声がゲスい~~!
(見た目も個人的には榎木田くんが好みだな。健康的な人より病人みたいな人が好きなんだよ。あとサラサラの髪が大事)
先に彼氏。
公人とはキス程度のイチャイチャはしたことがあったみたいだけど、それ以上のことは未経験だったみたいです。
だから、榎木田くんが混ざってそろそろ山場に差し掛かる頃は肝を冷やしました。きっと榎木田くんに「俺が先ね」って言われたら、公人はダメって言わないってわかってたから。
そしたら、もっと嫌いになっちゃうじゃん?
杞憂でした。榎木田くんがわがままを言わないでいてくれたので、公人が先でした。その点はよかった。(榎木田くんが見てたけど。)
榎木田くんが欲しいもの。
榎木田くんが欲しかったものって、自分を受け入れてくれる人だと思うので、ただ肉体関係を持つだけでは手に入らないと思うんですよね。
ヒロインに気持ちがないと貰えなくない?
「3人じゃないとしない」わけじゃないだろうし、2人きりのときもあるでしょう。
恋人相手なら、甘い言葉を囁きあうこともあるんだろうけど……ヒロインは恋人じゃない榎木田くんとするとき何を言うんだろう。
嘘でも「好き」って言えば、榎木田くんはそれを本物として受け取れるんでしょうか。私は無理だと思うな。
本編まとめ
ヒロインも「2人を知る覚悟」を決めたので、ハッピーエンドでいいんじゃないでしょうか。
特典|A:多幸感に包まれて(ステラワース)
榎木田サイドの話です。
榎木田くんは「公人の彼女」に価値を見出して、女の子と関係を持ちたがっていたんですよね。ヒロインと関わりだしたキッカケも「公人の彼女」だったからです。
だけど、近々「ヒロイン自身」に価値を見出して公人は関係なく関わりたいと思うようになるんじゃないかな。もしくはすでにそうなってきてる?
完全にそうなったとしたら、関係が保てなくなると思うんだけど……。
最後に
ヒロインはどちらにとっても特別な存在(になりつつある?)なので、いずれ均衡が崩れてグッチャグチャになりそうな予感です。
アニメイト特典の方では公人に独占欲が芽生えて自分の意見を持ち始めたりするんでしょうか?
「琉夏くん?」と思ったのは私だけですか。