これ以上、記事が増えそうにないので「DLチャンネル」に少しずつ記事を移動しています。

感想:溺愛Honeymoon あこがれ年上ダーリンとヨーロッパの旅(CV:久喜大)

Venerdi久喜大,溺愛Honeymoon

約 4 分で読めます。

めちゃくちゃいい声。しゅてき……。

単純に「結婚したからゴムなしでしたい」くらいでよかったのに……(;∀;)
「君を愛してる」よりもとにかく「子どもが欲しい」夫婦。
…ハネムーンなんですけど?ハネムーンくらい【アナタ】のことだけ考えてくれたっていいでしょ!
【アナタ】が早く子ども欲しいって言っててもさ!
まだ俺は2人きりがいいな~とかさ!言ってくれてもいいでしょ!?
子どもの話が出てくるのは知っていたんですけど、さらっと出てくるくらいだと思ってた。
「子どもの話くらい余裕でしょ~」って思ってたけど全然余裕じゃない。

溺愛Honeymoon あこがれ年上ダーリンとヨーロッパの旅(CV:久喜大)

三条幹人について

「君は俺の妻。間違ってないだろ?」

トラック1:「やっとふたりっきり」

【アナタ】の上司。2年間、秘密の社内恋愛をしていた。仕事はできるがプライベートは意外と抜けている。
私は聴いた限り、隙がない感じがした。もう少し柔らかい声(演技?)がよかったかも。意外と卑猥な言葉を使う。

  • 一人称:「俺」
  • 二人称:「君」

感想

やっとふたりっきり

バーカウンターがついたスイートルームなんですって。バスルームは【アナタ】が希望した猫足バスタブ。
彼が言うには寝室のベッドが特にいい感じだそうです。「今夜は初夜」なんて言ってみたり意外とスケベ野郎だなって思いました。嫌いではない。
早速「妻」と呼ばれたり夫婦を感じられるセリフがあります。……これくらいならよかったんですけどね~。

ステキな贈り物

ディナーの時間まで街に観光へ。具体的にどことは言わないですけどヨーロッパだそうです。
有名な観光地である大聖堂の近くで余興をしていた大道芸人から花のプレゼントがあります。彼が言うにはおおらかで優しい人が国なんだってさ。
別に地元民に親切にされたわけじゃないのに、ここでこのセリフは少しおかしくない?
大道芸人が花をくれたのは別に優しさでもおおらかでもなくて仕事だからじゃない?
……と私は思いました。
細かいですかね。細かいところが気になるのが私の悪いクs……。
貰った花は彼が【アナタ】の頭に着けてくれます。
観光が終わった後はホテル自慢のレストランでディナーです。ここでは定番の2人の出会いとか交際期間についての話。
仕事ができて気も使える部下とか褒めちぎられると感情移入なんてできたもんじゃないですね!

はじまりの夜

入浴が終わって寝室に戻って来た幹人さん。緊張する【アナタ】にキスをするんですけど、すごいねちっこい。ゆっくり味わう感じの。

「好きだよ。愛してる」

トラック3:「はじまりの夜」

愛してるがしっくりくる声だな~。
優しく触ってほしいか少し強めかって聞かれるんですけど初夜なんだから自発的に優しくするって言っていいんですよ?
言葉攻めもそこそこしながら…触るのは比較的丁寧とは言えるのかな。

「今日からは着けないよ。いい?」

トラック3:「はじまりの夜」

夫婦だからね。それはそうだろうと思います。
ここまではよかったんですけど【アナタ】が「ママになるのが夢」らしいんですよね。
私はその一言で急激に冷めました。
ママになるのが夢ってたぶん【アナタ】がそのままの言葉で言ったんだろうなー。
めちゃくちゃ頭悪そうな女だなーって思いました。
幹人さんもそれを早く叶えてあげられるように頑張るそうです。
【アナタ】の願いを早く叶えてあげたいって気持ちも好きって気持ちには違いないんだろうけど……私が聴きたいのはコレジャナイ。
もし彼の方が子どもが強く希望してるんだったら違ったのかな。
こういうCDって実況されがちですけど今まで聴いたどのCDよりも詳細な実況でした。
初めてゴムなしで致した感動があるのかもしれないから「いつもと違う」系のセリフはあると思っていたけど私はしゃべりすぎだと思います。
形がどうたら先っぽがザラザラに…とか。そんなこと言わせなくていいと思います。私は下品としか思わない。
具体的な実況+子作りを前面に出したセリフで【アナタ】を好きな気持ちを蔑ろにされてる気がした。
子どもが欲しい=【アナタ】が好きって解釈しろってことなんですかね?
そりゃ間違いでもないんだろうけど……私は子どもを成すための生殖行為にはときめきませんでした。

迷って見つけた宝物

【アナタ】が楽しみにしていた古城見学に向かう予定が田舎道で迷うというミスをやらかします。
道がわからなくなり地元民に聞いたものの、結局は迷ってしまい目的地に着けないかもしれない状況。
「この国の人は大雑把だから適当だったのかも」って……どういうこと?
迷ったの自分のせいなのに人のせいにするなんて、めちゃくちゃカッコ悪いんですけど。
幹人さんは反省しきりですが【アナタ】はそれも楽しもうとミスを責めることはなく許します。
抜けてる方が幹人さんらしいんだってさ。余裕だね~。ここで彼は【アナタ】への想いを再確認。
盛り上がってキスするのはいいけど道端でするキスじゃない気がする。
初夜のキスと同じ感じのやつじゃん。ここでは軽く1回でいいと思うよ?

最後の夜、バスルームで甘く

【アナタ】がバルコニーで景色を見ていると「最後の夜だから」と幹人さんが誘って一緒にお風呂に入ります。

「この広さなら子どもが一緒だって大丈夫だ」

トラック5:「最後の夜、バスルームで甘く」

隙あらば子どもの話をねじ込んでくるのやめてほしかった。

何度でも、あげる

お風呂からベッドに移動しての2回目。ハネムーン最後の夜です。
やっぱり詳しすぎるんだよな……。
ここをこっちからこうしてああして、って……うーん……好みじゃない。
臓器の名前が出てくると生々しくて成人漫画の断面図見てる気持ちになる。
終わった後のセリフも子どもが欲しいって気持ちしか伝わらなかった。
正直、子どもにこだわりすぎてて気味が悪いです。

ふたりでひとつ

まだできてもいない、できるかもわからない子どもの話が中心です。
ハネムーン気分に浸ってる時間なんてありませんでした。

まだ子どもの話はしたくない。

子どもの話はまだ早いと思う。ガッカリです。
ハネムーンなのに!まだお嫁さんのことだけ考えていて欲しかった。
……ライターさんは子どもがいないと夫婦じゃないと思ってるんですかね?
そうとしか思えないほど「子ども産むべき」を感じました。
ハネムーンだったら別のハネムーンもの買った方がいいと思うよ。

スポンサーリンク