感想:Beat#Mix vol.2 早瀬智紘(CV:佐和真中)
約 4 分で読めます。
アイドルには一ミリも興味ないんですけどジャケ買いしました。イラストがかっこよかったので。
妖艶なお兄さんが目に入ったもので気になったのと私の中の佐和真中さんのイメージとピッタリきたので購入してみました。
先に購入したささ恋は私の佐和さんのイメージとは少しずれていたので改めて聴いてみたかったので!
BGMありのCDです。……個人的にはBGMは入れて欲しくないです。
Beat#Mix vol.2 早瀬智紘(CV:佐和真中)
早瀬智紘について
「僕もメンバーも身に沁みて感じてる」
トラック1:「プロローグ」
爽やかアイドル感。猫被ってるように聴こえます。
「君は俺のものなのに…気に入らないな」
トラック2:「大切に想う気持ち」
たぶん嫉妬深いタイプ。
- 一人称:「俺(僕)」
- 二人称:「君」
感想
プロローグ
智紘はアイドルグループのリーダーで【アナタ】はマネージャー兼、彼の秘密の恋人です。
人気番組出演の打ち合わせ中?人気出始めの売り出し中のアイドルっていう感じかな。
ここでは、あくまでもアイドルとマネージャーとして話をしています。
少し、彼が恋人として【アナタ】に声をかけてくる部分もありますけど。
誰にも明かせない秘密の関係に想いを募らせていく日々……の感じは特にしないです。
【アナタ】はマネージャーとして仕事をしっかりこなしていて、嫌な感じもないです。
秘密の関係について悶々としているのは彼だけのような感じがします。
大切に想う気持ち
【アナタ】が誰かに口説かれているところに智紘がタイミングよく駆けつけます。
智紘はにこやかに挨拶しているものの、嫉妬心丸出し。
いつもは冷静で、独占欲はあまりないタイプだと智紘は自認しているらしいんですけど……これはあれですね。
よくある「お前が初めてなんだ。こんな気持ちになるのは……」ってやつ。
乙女系コンテンツに関わってると「お前が初めてなんだ」的なセリフは腐るほど言われてるんだよな~。
楽屋に戻ると嫉妬に駆られた智紘が【アナタ】にキスをするんですけど
こっそりキスをするっていうシチュエーションはたぶんキュンと来るところなんでしょうね。
でも私は仕事中とプライベートはバッサリ分けたいので、そんなことされたらぶっ飛ばします。
……なんかすまねえな。
2人きりの時間
ステージ後。4人でアイドルやってるのにメンバー出てこないのは少し物足りないですねー。
……せっかくアイドル設定なのにあまりアイドル部分は感じられません。
大成功だったステージについてアイドルとマネージャーとしての会話を交わした後は恋人としての時間です。
【アナタ】は翌朝のために今日のステージの疲れを癒すように、と言うものの智紘は甘えたいモードで【アナタ】は押し切られて智紘の部屋へ。
智紘はご機嫌でお酒を飲んでいますが酔ってる感じはないです。いかにも酔った設定はどうしても嘘っぽく聴こえて好みじゃないので、私としては良かったです。
ステージの話になり、これもなかなか定番の問いですね。
「君は…アイドルの早瀬智紘と今、目の前にいる俺と、どちらが好き?」トラック3:「二人きりの時間」
……「どちらもハヤセチヒロだから」って言いますよね。……こう言うしかなくないか?
その後イチャイチャに入るんですけど、二人の間でプライベートでは「智紘」と呼ぶ約束になっているみたいです。
私としてはそういう危ないことはやめて欲しい。そんなことでドキドキしたくないし。
そんなのボロが出るに決まってんだから隠してるならやめとけよ、ってどうしても思います。隠す気あるの?
彼の部屋で……
ベッドに移動してイチャイチャシーン。テンポ悪い感じはしないんだけど、イマイチ盛り上がらないというか……動きがないというか?
優しい感じだけど、あっさりした印象。変な言葉攻めされないのはいいですけど。
最初、ちょっとお仕置きって言われて焦らされるくらいです。セリフはロマンチック……なんだけど、ロマンチック過ぎた。
「乱れる髪も。俺を抱きしめる腕も。濡れた瞳も。全部、好きだ。もっと俺を見て。俺だけを」トラック4:「彼の部屋で……」
……言葉攻めされるよりはずっといいですけど綺麗すぎてモノローグみたいだと思いました。
全然、嫌いではないんですけどセリフとして言われると違和感がありました。ここではBGMが一切入らないのはよかった。
ピロートーク
激しかった印象はなかったですけど意識を飛ばされたらしいです。
描かれなかった部分で激しかったのか。意外とガツガツいくタイプなんですね。
甘く囁いてくれるけども私としてはあんまりイチャイチャ感はないと思いました。
甘えているっぽいセリフはあるけどキャラクターのせいなのか甘えられている印象はなかったです。
声にもどこか余裕を感じました。【アナタ】を優しく見守る感じというか……。
リーダーだから基本的にお兄さん気質なのかもしれないですね。
盛り上がりに欠けました。
アイドルの表の顔と裏の顔がテーマらしいんですけど、さほど盛り上がりもなく終わってしまった印象です。
だって、彼の表の顔もさほど知らんのに裏の顔とか言われても、それが裏なのかわからんよ。
元も子もないこと言うけどアイドルだった必要はあるのかな。歌うわけではないし……。
セリフもちょっとロマンチックな感じで全然悪くはなかったですけど、彼のキャラ設定のせいなのか佐和さんの演技が元々そうなのか少しそっけないというか……。
柔らかくて優しいんだけど……熱がこもってないとでもいうのか。結局、キャラクターがそこまで好みじゃなかったかもしれません。