これ以上、記事が増えそうにないので「DLチャンネル」に少しずつ記事を移動しています。

感想:大人のメルヘンシリーズ 薔薇と野獣 ~棘の心を持った彼~(CV:柊三太)

ラビットキャンディ大人のメルヘン,柊三太

約 3 分で読めます。

シナリオ担当が大好きなVirginシリーズのyayaさんだったので購入。
美女と野獣のハッピーエンドを迎えた後にプラス後日談として、ラブシーンが入るような構成になっていました。
展開に意外性はなく、ほぼ思った通りの美女と野獣の物語です。
「童話が元」というのが頭があるので現代が舞台のシチュエーションCDの彼が言うようなセリフを言われると不思議な気分。
変なところはなかったのですが、あえてCDにする必要はなかったような気がしますね。
知ってる人にはおおむね思った通りに話が進んでいきますので知らない人の方が楽しめそうです。
私はてっきり野獣設定を活かして幽閉している間にアレヤコレヤ野獣的なことをされちゃうのかと思いました!!
そんなことはまったくないです!野獣はとても紳士でした!そういう意味ではとても安心。

野獣は少女漫画で言うところの本当は優しいけど近づき難い雰囲気でみんなに怖がられている男の子って感じ。
【アナタ】は転校生で最初は野獣を怖そうとか思ってるけど話してみたらいい人だった!
趣味も合うし!楽しい!もっと仲良くなりたい!……ってぐいぐい行く女の子って感じです。

薔薇と野獣~棘の心を持った彼~(CV:柊三太)

野獣について

「そうだ。お前の父親は、私の薔薇に触れようとした」

トラック1:「棘の心」

魔女に野獣にされちゃった元人間。素直になれないタイプ。言葉は冷たいけど優しい。振る舞いはとても紳士。

  • 一人称:「私」
  • 二人称:「お前」

感想

棘の心

元々は父親が野獣を怒らせたので身代わりに【アナタ】が囚われているんですけど……何のために捕まえてるのかイマイチわからない。
罰を受けさせるつもりはないみたいだし実は呪いを解いてくれる人を探してる、ってことでいいのか?
料理は使用人が作ってるのかと思ったんですけど以降のトラックを聞いてみると使用人は料理できる状態じゃないんですよね。
……野獣が作っていると思うと微笑ましい。言葉は冷たいですけど意外と甲斐甲斐しくお世話してくれます。

素直

「拒む権利はない」って言われたから何されるのかと思ったら、書庫に案内されただけだった。

「ふん。驚いて言葉も出ないか」

トラック2:「素直」

得意げでかわいかった。【アナタ】が嬉しそうに笑ったのを見て、惹かれ始めている自分に気づいたような感じだね。
城の中は自由に歩いていいことになったんですが「私の部屋には近づくな」だそうです。……こりゃ絶対に入るやつだわ。

呪い

【アナタ】に身なりを整えた方がいいと言われて素直に身なりを整えてくる野獣かわいい。
野獣を抱きしめる場面があったり、少し甘いような雰囲気が出てきました。

あたたかい心

今、まさに完全に獣になる直前の野獣が【アナタ】への気持ちを打ち明け意識を手放した…と思われたところで呪いは【アナタ】の真実の愛によって解けるのです。
……うん、知ってた。
愛の言葉はわりと情熱的だと思います。人間に戻ると声が少し柔らかいですね。

ずっと一緒に

呪いが解けて鳥や動物たちも戻って来た、ってすごくメルヘンチック。すごく……ディ○ニーっぽい。
後日談として2人が結婚した夜。初めてしっかりイチャイチャするシーンです。

「ああ。お前を必ず幸せにする。私も幸せにしてくれ」

トラック5:「ずっと一緒に」

「幸せにする」は言ってくれる気がするけど「幸せにしてくれ」は珍しいセリフじゃないですか?
私は彼の希望とか彼がどう思っているか聴きたいので「お前を幸せにする」とだけ言われるより好きです。
もっと自分の希望を積極的に言っていこうぜ!エロいところ以外でも!
野獣自身も幸せそうだし【アナタ】を気遣ってくれて優しいです。メルヘンなのでゴム描写はないですけど「大丈夫か?」って声をかけてもらえると大事にされている感じがしていいよね!
でも貴族だからなのか気高いような感じでイチャイチャしてるときも身近な感じはしなかったかな。声は意外と可愛いなと思いました。

フリートーク

脱獄の話とか薔薇風呂の話とか。みそ汁の話は私も聞いたことがあります。

ステラ特典「そばにいたくて……」

本が大好きな【アナタ】のために書庫にベンチソファーを置いてくれた野獣。
そのせいで【アナタ】が書庫に入り浸って構ってくれない!
……と本に夢中な【アナタ】にちょっかいかけてベンチソファーでそのままイチャイチャする話。
本編より声がさらに柔らかくなった気がする!!拗ねてる野獣が可愛い。意外と素直です。

あっさりマイルド。

一緒に過ごすうちに、お互いに惹かれていったんだと思うけど恋愛っぽい雰囲気は終盤まで全く出てきません。
死にかけて初めてお互いに想い合ってるやり取りが出てくるので甘い展開を期待してると少し物足りないです。
内容はほとんど思った通りの美女と野獣なので美女と野獣を知らない人にオススメ。

野獣の名前が明らかにならないのが残念でした。呼べないにしても名前が欲しかった。

スポンサーリンク